こんばんは。 イギリス英語の花柄ITエンジニア PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke)です。 先日ウェスティンホテルで朝食を取ったときに、見つけました。 Favourite 何回か紹介していますが、イギリスでは’our’で終わる単語が、アメリカでは’or’となります。 他には、 colour(色) flavour(香り) harbour(港) honour(栄誉) humour(ユーモア) labour(労働) neighbour(隣人) rumour(噂) などがあります。 写真にある Name your favourite! の favourite は、「お気に入り、大好きなもの」という名詞の意味で使われており、 name も、「~の名をあげる、指定する」という意味の動詞で使われています。 nameは日本でもよく知られている単語ですが、1つの単語でも違った品詞・意味で使用されることが多いので、それぞれの意味を覚えておくとよいでしょう。 なので、意味は あなたのお気に入りをおっしゃってください くらいの意味になると思います。 ウェスティンを展開しているスターウッドアンドリゾーツはアメリカ資本の会社なのに、この’u’たった一文字を入れることで少なくとも一人の顧客をファンにするとはウェスティンなかなかやるな、と思いつつ、’name’した’favourite’のオムレツをおいしくいただいたのでした。 Facebook内でのコミュニティ「英国式!恋する英会話」 […]
