こんばんは。 イギリス英語の花柄ITエンジニア PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke)です。 妻がオンラインでオーダーしていた、息子向けの本が届きました。 “My First Signs”という本なんですが、子どもに言葉とその意味をしぐさで伝えるための本です。 My First Signs この本を見て、自分は大喜びしました。 なぜかって? それは、本の中の単語がイギリス式の綴りだったからです。 ご存知の方も多いかもしれませんが、イギリスとアメリカでは、同じ単語でもスペルが違うことがよくあります。 例えば、この本の中にもあるのですが「ママ」を表す単語は、イギリスでは ‘Mum’ と綴ります。 ※アメリカでは’Mom’と綴るようです・・・ 妻 : I bought this one since you said the children’s books should be British.(子どもの本はイギリスのものじゃなきゃ、ってあなたが言ってたから買ったんだよ) ちゃんと覚えてくれてたんですね。ありがとう。 さらに続けて、 妻 : “Even […]
