こんばんは。

イギリス英語の花柄ITエンジニア PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke)です。
 
 
イギリス人と言えばユーモア。
ユーモアと言えばイギリス人。
 
自分もそんなイギリス人のユーモアを理解したいのですが、理解するにはあまりにもハイレベルなので、どうしようと思っていた時に、

A BEGINNER’S GUIDE TO UNDERSTANDING BRITISH HUMOUR
(イギリスのユーモアを理解するためのビギナーガイド)
 
という記事を見つけたので、早速飛びつきました。
 
何回かに分けて、紹介させてもらいますね。
 
Britain’s unique take on humour may seem baffling at first. Heavy on self-deprecation, almost undetectable sarcasm, and constant deadpan delivery, British humour can feel like a whole new language. But fear not, we’ve put together a beginner’s guide to understanding (and using!) it.
 
LAUGH AT YOURSELF
The key to understanding British humour is knowing not to take yourself too seriously. Our default humor is to highlight our own flaws. We make light of our failures so as to appear more humble, approachable and relatable. There is no room for egos in British humor. Awkward encounters, clumsiness and embarrassing moments are all well-established self-deprecation material.
 
Examples:
“I’m really not very good at self-deprecation comedy.”
 
“I look like I got dressed in the dark this morning!”
 
“I’m so bad at cooking- I could burn water.”
 
“I couldn’t run a bath, let alone this race. I make snails look speedy.”
 
Comedians to look out for: Jon Richardson, Richard Ayoade, Jack Whitehall and Sarah Millican
 
TV shows to check out: Would I Lie to You?
 
 
例によって、文章毎に区切ってみましょう。
 
 
Britain’s unique take on humour may seem baffling at first.

baffling : 不可解な、当惑(困惑)させる(形容詞)
at first : 最初は、当初は
 
ここの’take’は、動詞ではなく「考え方、解釈」という意味の名詞になります。
 
 
Heavy on self-deprecation, almost undetectable sarcasm, and constant deadpan delivery, British humour can feel like a whole new language.
 
self-deprecation : (自分の能力・功績などに関する)卑下
undetectable : 検出できない(形容詞)
deadpan : (態度などが)無表情な、感情が表に出ない(形容詞)
※ここでは、「気づかない」くらいの意味になります
delivery : 配達、講演、話し方(名詞)
 
 
But fear not, we’ve put together a beginner’s guide to understanding (and using!) it.
 
fear : ~を恐れる
 
 
The key to understanding British humour is knowing not to take yourself too seriously.
 
take yourself seriously : 自分をまともに受け止める、真剣に考える、真面目になる
 
The key
 
は、
 
knowing
 
だ。
 
という大きな文章の幹があって、
 
to understanding British humour
 

 
not to take yourself too seriously
 
はそれぞれ、
 
The key
 

 
knowing
 
を説明するための文章になります。
 
 
Our default humour is to highlight our own flaws.
 
default : デフォルト、既定値(名詞)
flaw : 欠点、弱点(名詞)
highlight : 強調する(動詞)
 
 
We make light of our failures so as to appear more humble, approachable and relatable.
 
make light of : おろそかにする、ないがしろにする、軽んじる、問題にしない
failure : 失敗(名詞)
so as to : ~となるように、~するために
humble : 謙虚な、つつましい(形容詞)
approachable : 親しみやすい、愛想のいい(形容詞)
relatable : 共感できる(形容詞)
 
 
There is no room for egos in British humour. Awkward encounters, clumsiness and embarrassing moments are all well-established self-deprecation material.
 
no room for : ~する余地はない
ego : エゴ、うぬぼれ(名詞)
awkward : 気まずい(形容詞)
encounter : 出会い、遭遇(名詞)
clumsiness : 不器用、不手際、体裁の悪さ、粗相(名詞)
embarrassing : 気恥ずかしい(形容詞)
well-established : 根付いた、定着した、揺るぎない、安定した、定評のある
 
 
Examples:
“I’m really not very good at self-deprecation comedy.”
 
“I look like I got dressed in the dark this morning!”
 
“I’m so bad at cooking- I could burn water.”
 
“I couldn’t run a bath, let alone this race. I make snails look speedy.”
 
race : 急流(名詞)
 

Comedians to look out for: Jon Richardson, Richard Ayoade, Jack Whitehall and Sarah Millican
 
look out for : ~を注意して捜す
 
TV shows to check out: Would I Lie to You?
 
 
全体を訳すと、こうなります。
 
(イギリスのユーモアに対するユニークな考え方は、最初は不可解に思うかもしれない。)
 
(過剰なくらいの卑下、ほとんど気づくことができない皮肉、ずっと表情が変わらない話し方。イギリスのユーモアは、全く新しい言葉のようにさえ思える。)
 
(でも恐れる必要はない。我々は、このユーモアを理解し、使いこなすためのビギナーズガイドを案内する。)
 
自分自身を笑い飛ばす
 
(イギリスのユーモアを理解する大事なカギは、まじめになり過ぎない、ということを知ることだ。)
 
(我々(イギリス人)のユーモアは、我々自身の欠点を強調することだ。)
 
(我々は、より謙虚で、親しみやすく共感を得やすいように見えるよう失敗を気にしない。)
 
(イギリスのユーモアには、自尊心やエゴの余地は全くない。気まずい遭遇、体裁の悪さや気恥ずかしい瞬間は全て、自己卑下にはうってつけの材料なのだ。)
 
例 :
「私は自己卑下のコメディはあんまり好きじゃないな。」
 
「今朝、暗闇の中で着替えたようだ!」
※ファッションがあまりにもダサい(上下バラバラの色など)ことを人から言われたとき、こういうそうです
 
「料理はとても下手なんだ。水を焼くことだってできるよ。」
※水は「湧かす」物であって、「焼く」物ではありません。そんなことを知らないくらい、料理が下手だ、と言いたいんです
 
「お風呂にお湯をためることなんてできやしない、ただ(このお湯の)流れるままにさせよう。カタツムリをとても速く見せることだってできる。」
※お風呂の栓をすることすらめんどくさがる人で、カタツムリより動きが遅い、ということを言っています
 
(チェックするべきコメディアン : Jon Richardson, Richard Ayoade, Jack Whitehall, Sarah Millican)
 
(チェックするべきテレビ番組 : Would I Lie to You?)
※BBCのテレビ番組で、3人ずつ2チームに分かれて、それぞれの出演者の話が本当か、嘘かを当てるクイズ番組
 
 
・・・かなり高度な例ですね^^;
 
例文は自分もどこがおもしろいのかさっぱりわからず、妻に説明を求めてしまいました^^;
 
例文を読んで妻はクスクス笑ってたので、さすがイギリス人です・・・^^;
 
 

social media announcement

Facebook内でのコミュニティ「英国式!恋する英会話」
 
http://www.nicriantejapon.co.uk/jp/application_bre.html
 
※イギリス的な表現がたっぷり!ブログやSNSでは語れない内容も満載のメールマガジン「Sarcasticな妻とバカ正直な夫の英国式!恋する英会話」のみのご登録はこちらから
http://www.nicriantejapon.co.uk/jp/newslettersubscribe.html
 
Instagram始めました!
 
usename : par1978
 
Please follow me! 😉