こんばんは。
イギリス英語の花柄ITエンジニア PAR(PRIDEAUX-ANZAI Ryosuke)です。
妻は今、少しずつですが日本語を勉強しています。
PAR式語学独習メソッドを伝授して、毎日頑張る!と言っていたんですが、子育てが忙しすぎてなかなか実行できていません。
それでも、自分の両親と日本語でもっとコミュニケーションを取りたい、と言っているので、ちょっと心を鬼にして
PAR : You should keep your word.
(直訳 : あなたは、自分の言葉を維持するべきである。
⇒ つまり、「約束は守りなよ。」という意味)
と言いました。
忙しい時、ちょっとやる気が起きない時にするべきことを、このPAR式語学独習メソッドの中でも伝えているんです。
それは、
1日5分でいいから、学習している(したい)言語の「音」を聞きなさい
ということです。
具体的には、学習している(したい)言語のラジオを聞き流すとか、テキストのCDを「聞き流す」んです。
意味がわからなくてもいいんです。「音」に慣れることが大事なので。
今はインターネットやスマートフォンのアプリなどで、外国のラジオを簡単に聞くことができますね。
逆にたくさんありすぎるので、ラジオ局を選ぶポイントとしては
・その国のヒット曲
・DJのトーク
・CM
が入っているものを選ぶとよいでしょう。
この3つが入っていることで、その国の「今」がわかるし、ニュースだけだと飽きちゃいますよね。
CMを聞いて、
・何の宣伝をしているのか
・その商品がどんなメリットがあって、どれくらいの割引をしているのか
がわかるようになれば、
語学は継続が大事なので、1日でもその語学の「音」を聞かない日を作ってはいけないんです。
ちなみに、自分が学習をしていた時は、
英語 : BBC radio1, Capital FM
フランス語 : NRJ
をよく聞いていました。
※いずれも、スマートフォンのアプリで聞くことができます
この方法は、語学の学習をいまいち本気で始める気になれない方が、勉強を始めるためのきっかけ作りとして利用するのにも有効です。
「自分にとって心地よい音」を発している言語が、興味を持って続けられる言語なんです。
それが、必ずしも英語でなくてもよいと思います。
自分の場合は、最初はフランス語がそうでした。
だいぶ後になって、イギリス英語が「聞いていて心地よい」言語になりました。
気になっている言語のラジオを聞いて、自分にとって心地よい「音」を見つけ出すことができたら、もっと言ってる事を理解したくなって、勉強したくなりますよ。
自分は今オランダ語の勉強をしているので、radio 538という現地のラジオを通勤中に聞いています。
※何でオランダ語か、というのはまた別の機会に・・・
なので妻には毎晩、
What did you learn today?
(今日は何を勉強したの?)
と聞いています。
ちなみに今日は、
A : もうレポートを書いちゃった!
B : 早いね!
という会話を勉強したそうです^^;
最近、
~した
と
~しちゃった
のニュアンスの違いを体得したようで、嬉しそうに使っています。
妻は、日本語が話せるようになったら次は韓国語を勉強したいそうです。
なぜ?と聞いたら、
妻 : I just like the sound.
((韓国語の)「音」が好きだから。)
やっぱり「音」から入っていました。
さすが、PARの妻! 🙂